納豆作りワークショップ 5/24
お知らせです
まず、5月17日 城山公園にて
「ライヴアースまつやま」出店します。
遊びに来てください。
そして、5月24日の「丘の上の日曜市 笑心村」にて、、、
今年から出店の新しいメンバー 、、、
ご存じ、美しくておいしいお菓子などなどの出店でおなじみ
黒妙自然工房うず さんがワークショップを開いてくださいます。
日曜市ではこれからも暮らしに根付いたワークショップを開催していきたいと
メンバーで話しています。お楽しみに。
以下、うずさんからのご案内です。
(この日の「はたけのおさんぽ会」は2時半からに繰り下げます。)
*稲藁納豆作りワークショップ*
稲藁と大豆だけで作る昔ながらの納豆つくり。2〜3日間、自分の懐に入れて大切に育ててあげて下さい。
材料となる大豆は、ご縁あって島根県エコビレッジ研究会の野津さんと障がい者の方達と農福連携で、耕作放棄地の棚田使って無農薬、無肥料栽培したフクユタカです。薪火で蒸すと美味しいですよー♪
稲藁は「うず」の無農薬栽培したものです。
◎参加費:800円(お一人一本お持ち帰り)
◎持ち物:厚めのタオルや生地(藁苞の長さ40cmが包める大きさ)
◎時間:13時〜
◎連絡先:☎︎fax0892-58-2118(キサキ)
📧kurotae.uzu@gmail.com
◎材料の都合がありますので、予約をお願いします。
みんなで一緒に手仕事しましょー♪
黒妙自然工房 うず
まず、5月17日 城山公園にて
「ライヴアースまつやま」出店します。
遊びに来てください。
そして、5月24日の「丘の上の日曜市 笑心村」にて、、、
今年から出店の新しいメンバー 、、、
ご存じ、美しくておいしいお菓子などなどの出店でおなじみ
黒妙自然工房うず さんがワークショップを開いてくださいます。
日曜市ではこれからも暮らしに根付いたワークショップを開催していきたいと
メンバーで話しています。お楽しみに。
以下、うずさんからのご案内です。
(この日の「はたけのおさんぽ会」は2時半からに繰り下げます。)
*稲藁納豆作りワークショップ*
稲藁と大豆だけで作る昔ながらの納豆つくり。2〜3日間、自分の懐に入れて大切に育ててあげて下さい。
材料となる大豆は、ご縁あって島根県エコビレッジ研究会の野津さんと障がい者の方達と農福連携で、耕作放棄地の棚田使って無農薬、無肥料栽培したフクユタカです。薪火で蒸すと美味しいですよー♪
稲藁は「うず」の無農薬栽培したものです。
◎参加費:800円(お一人一本お持ち帰り)
◎持ち物:厚めのタオルや生地(藁苞の長さ40cmが包める大きさ)
◎時間:13時〜
◎連絡先:☎︎fax0892-58-2118(キサキ)
📧kurotae.uzu@gmail.com
◎材料の都合がありますので、予約をお願いします。
みんなで一緒に手仕事しましょー♪
黒妙自然工房 うず